〜プロの美容師が教えます♪〜
流行は繰り返す?!!
外国人風カラーになるためのある技法♪♪♪(^-^)/
私が働く美容サロンでもやはりオーダーが多いのは外国人風◯◯。。。
カットだと、テイラースウィフトボブやミランダカーのかきあげ前髪のロングスタイルや、最近は短く切ってミランダボブもオーダーが増えています。
しかし、、、
何と言ってもカラーのオーダーは、ずば抜けて多いです!!!
グレージュカラー、ミルクティーカラー、ホワイトカラー、シルバーカラーなどなど、、、
アジア系の日本人は、黒色の色素が多く、とても赤味が強いです。
ただのカラーをしただけでは、どうしても赤味が残ってしまい、ブラウン味やオレンジ味が強く残り、透明感ある、西洋風のアッシュやベージュ、シルバー感は、残念ながらでません。
※カラーは、絵の具の様なものです。色がある所に色をのせても混ざってしまい色が濁ります。白に近づければ近づけるほど、より鮮明に綺麗で純粋な色が見えてきます
※
そこで、どうしても外国人風の透け感あるカラーに必要となってくるのが、【ブリーチ】です。
つまり、黒色の色素の脱色です。
ただ、、、ブリーチをすると綺麗な色味はでるのですが、その代償に髪の毛にかかる負担は多く、大ダメージになってしまいます。。。
しかし!!!
【なるべくダメージを最小限にしながらも求めるカラーに近づけたい!!!】
そんな、わがままにできる限りお答えするため、、、
たくさんあるカラー技術のなかの1つの方法を今回はお教えしようかなと思います。
ひと昔前に流行った技ではあるのですが、、、
【バレイヤージュ】&【オンブレ、ソンブレ】です。
→【バレイヤージュ】
というのは髪の表面にまるでほうきでサッと掃いたような筋をハイライトでつけていくカラーリングの施術です。
(バレイヤージュという言葉はフランス語で「ほうきで掃く」という意味です。)
最初にハイライトを入れてしばらくの間放置する。そのハイライトの部分にはブリーチを使います。
脱色ができたら一度髪を洗い、次に髪全体のカラーリングをしていきます。
毛先に向かうほどハイライトを多くしていけば、よりグラデーション効果を得られて透明感のある立体的なヘアスタイルになります。
この髪全体のカラーリングに、ハイライトの色味よりも暗い色味を入れればハイライトの部分をより活かすことができ、今人気のあるアッシュカラーを選べば、スモーキーな色味、ダークな色味がよりバレイヤージュの効果を引き立ててくれます。
ゆるくふわっとしたウェーブとバレイヤージュで、大人気のトレンドヘアーになれるのです。
さらに、嬉しいことが、、、
強い刺激のある脱色剤を頭皮にはつけません。
頭皮にダメージのないように、ブリーチを地肌につけないで髪の表面にだけ薬剤を塗っていく施術でもありますので頭皮の傷みが気になる人にもお勧めだということです。
自然な筋をハケでつけていくとその髪色はまるで外国人のような印象になります。
髪に動きが出るので立体感が出せます。
髪全体に透明感が生まれ雰囲気のある仕上がりになるといわれてます。
選ぶ色によって個性的なおしゃれが出来ますので、自分らしさを演出するのによいのではないでしょうか?
→【オンブレ、ソンブレ】
とは、根本から毛先にかけて段々と色が明るくなる日本では、グラデーションと呼ばれるヘアカラーの事です。
実は海外でも大人気で「Ombre hair(オンブレ・ヘアー)」と呼ばれています。
もともと黒髪の日本人にもピッタリで、根本の地毛が伸びてきても心配ないところが魅力的です。
オンブレは、グラデーションの色の差がはっきりと別れたカラーの呼び名で、ソンブレは、もっとナチュラルにグラデーションになっているヘアカラーの事をそう呼びます。
最新は、オンブレよりもソンブレになっています。
オンブレソンブレイメージ
今回は、バレイヤージュの効果やメリット、似合うStyleについて書いていこうかと思います。
バレイヤージュの効果として、、、、
バレイヤージュはヘアスタイル全体にハイライトをランダムに入れていきます。
バレイヤージュのウェーブに沿ったハイライトが軽さを出して、全体色のカラーリングの色味がハイライトよりもダークな感じにすれば、ヘアスタイル全体に透明感と動きが出てより立体的になります。
ゆるやかなウェーブヘアにもとてもよく合いますし、常にふわっと軽くエアリー感を持たせた自然なヘアスタイルになりますので、女性らしい優しい雰囲気に仕上げてくれます。
さらにメリットとしては、伸ばしている途中の髪でも、ハイライトによりグラデーション効果が出ますから、周りに伸ばしている最中だということも気が付かせません。リタッチ(根元から生えた黒髪)がごまかせます♪♪♪
しかも顔色を良く見せてくれるので美肌効果がとても高いということでメリットいっぱいの施術方法になってます。
〜バレイヤージュがよりよくみえるstyle〜
流行りのロブに合わせても可愛いです。
抜け感最強の究極のモテヘアになっちゃいます♡
ロングヘアーとバレイヤージュカラーの組み合わせは、外国人のような雰囲気が出せちゃう!!
オシャレで大人なこなれ感を出したい人に全力で推したいカラーです。
ロングヘアなら更に大人っぽさが増しますのでかなりオススメです♪
流行りのかき上げヘアもバレイヤージュカラーがとってもぴったり。
色っぽさが倍増すること間違いなしです!!
かき上げヘアに合わせることで、外国人のような雰囲気が更に加わるから、大人なスタイルに合わせるのがオススメ♪
ショートヘアにバレイヤージュカラーを合わせればオシャレ度がグンッと上がります。
抜群なこなれ感もだせちゃいます☆
ショートヘアには暗めなバレイヤージュカラーか良いでしょう。
モードな雰囲気になれます。
べったり塗らないバレイヤージュカラーなら、いろんな色で遊んでも自然に仕上がります。
苦手な色味にも挑戦してみやすいとも思いますし、色味があってもナチュラルなのでいろんな色に挑戦してみて下さい☆
2016年春夏の流行りのモーブやローズクォーツ、セレニティカラーなどを入れても可愛いですよ♪
バレイヤージュカラーなら多色使いでも自然にみえるからオススメです。
バレイヤージュカラーを毛先に集中させても可愛いです。
オシャレ上級者な印象になれちゃいますよ(^ ^)♪♪
がっつり色味が入っていないから自然な雰囲気になるのが嬉しいポイントです。
早速”バレイヤージュカラー”に挑戦してトレンド先取りしちゃいましょ(^-^)/♪♪
記事作成者・パイン