丸顔には顔が大きく見えてしまいがちという特徴があり
「どんな髪型にしても似合わない」と気にしている方も多いのではないでしょうか?
しかし実は、丸顔には「幼く見える」「愛らしく見える」というメリットと呼ぶべき特徴もあるのです。
もしあなたが今、「自分の顔が大きくみえる」「太ってみえる」と感じているのなら
今回ご紹介する「丸顔に似合う髪型」をぜひご参照ください。
あなたが「丸顔でよかった!」とうれしくなるような髪型に出会う、サポートになるはずです!
丸顔の特徴
・顔の横幅が広い
・フェイスラインが丸みを帯びている
・幼い印象
まずは丸顔に似合う髪型をご紹介する前に、丸顔の特徴をご紹介しましょう。
丸顔のみなさんは、丸顔にどんなイメージを抱いていますか?
「顔が丸いから太って見える」
「顔だけが大きく見える」
など、マイナスな印象を抱いている方が多いのではないでしょうか?
しかし、実は丸顔には「若々しく見える」「愛らしく見える」というメリットもあり
「丸顔に似合う髪型」を見つける上で大切なことは、こうしたメリットを引き出すことにあるのです。
では、どうしたら「丸顔のメリット」を引き出すことができるのでしょう?
次の章から、「若々しく見える」「愛らしく見える」といった
丸顔のメリットを活かすことができる、「丸顔に似合う髪型のポイント」をご紹介していきます!
丸顔に似合う髪型のポイント
【丸顔に似合う髪型のポイント】
・前髪はすべて下ろさず、分け目を作って抜け感を出す。
・頬にかけるサイドの髪には、ゆるやかな動きを付ける。
丸顔さんには、顔が横に広く見えやすいという特徴があります。
そのため、丸顔さんには「額の全てor一部を出して、顔の縦のラインを強調するヘアスタイル」がおすすめです。
丸顔さんNGヘア
丸顔さんOKヘア
また、サイドの髪を頬にかけることで
顔の横幅を狭く見せるヘアスタイルも似合いやすいといわれています。
しかし、フェイスラインにかけるサイドの髪を重くし過ぎると
かえって顔の横幅が強調されてしまうことがあります。
フェイスラインにかけるサイドの髪は軽めにし、ゆるやかな動きを付けた方が、小顔に見せることができますよ。
長さ別、丸顔に似合う髪型
丸顔に似合う髪型のポイントを活かした髪型をご紹介します。
今回は「ショート」「ボブ」「ロング」の3つの長さに加え
「丸顔に似合うアップスタイル」のポイントもご紹介します。
丸顔さんの中には
「顔が丸いからショートヘアは鬼門」や
「顔が丸いから、フェイスラインが出るアップスタイルはできない」
と思い込んでいる方が多いのではないでしょうか?
しかし、今回ご紹介するポイントをおさえておけば
丸顔を活かしたショートヘアやアップスタイルを楽しむことができるのです!
ぜひあなたも、参考にしてみてくださいね。
丸顔に似合うショートヘア
★POINT★
①全体にカールをつけトップのボリュームを出す
②顔周りの髪を耳にかけフェイスラインをすっきりと出す。
③前髪を厚めに取り毛先に内巻きのカールをつける
フェイスラインのコンパクトシルエットと、トップのボリューム感が特徴のふんわりショート
丸顔に似合うショートのポイントは、トップにボリュームを持たせ縦のラインを強調することです。
トップにボリュームを作る分、フェイスラインと襟足はすっきりとまとめると
ヘアスタイルのシルエットにメリハリがつき、小顔に見せることができますよ。
また、前髪は厚めに取り、内巻きにして片側にまとめると
表情にメリハリが出るので、幼い印象を与えがちな丸顔を、大人っぽく演出することができます。
丸顔に似合うボブヘア
★POINT★
①前髪は薄めに取り、分け目を作って抜け感を作る。
②サイドの髪をフェイスラインにかけ、丸さをカバーする。
③毛先には軽さを出し、動きをつける。
フェイスラインにかかる揺れる毛先で小顔に見せる、脱力系ウェーブボブ
丸顔に似合うボブのポイントは、重さと軽さを融合させることです。
髪全体に軽さを出し過ぎるとフェイスラインが目立ってしまうため
毛先にのみ軽さを出しランダムな動きを付けましょう。
また、ヘアスタイル全体のシルエットが重くなる分、フェイスラインは軽めにすることがポイントです。
薄めに設定した前髪やサイドの髪をアイロンで巻き
緩やかなウェーブをつけるとフェイスラインにアンニュイなニュアンスが生まれ
丸顔の愛らしさに女性らしい色気をプラスすることができますよ。
丸顔に似合うロングヘア
★POINT★
①長め前髪をフェイスラインにかけ、丸顔をカバー
②表面にレイヤーを入れ、髪全体に軽い動きをつける
長め前髪でフェイスラインを包み込む、ふんわりエアリーロング
丸顔に似合うロングヘアのポイントは、重さを残しつつ表面にのみ動きを出すことです。
全体的に軽くしてしまうと、丸みを帯びたフェイスラインが目立ってしまうことがあります。
表面にのみ軽くレイヤーを入れることで、エアリーな動きを付けましょう。
長めに伸ばした前髪は、フェイスラインよりやや下を基準にすることがおすすめです。
ゆるやかなカールの付いた毛先を首周りで遊ばせることで、フェイスラインの丸さを目立ちにくくすることができますよ。
丸顔さんに似合うアップスタイル
★POINT★
①ボリュームをトップにもってきて縦のラインを強調する。
②襟足やサイドの髪はすっきりまとめる。
③前髪を片側に流し、ポイントを作る。
フェイスラインのすっきり感×トップのボリュームで作る、華やかなアップスタイル
丸顔に似合うアップスタイルのポイントは
タイトにまとめたフェイスラインと、トップのボリューム感のメリハリです。
顔が横に広い印象を与えないように、髪は高い位置にまとめることがおすすめです。
とはいえ、「フェイスラインが目立ちやすくなりそう…」と不安になる方もいるのではないでしょうか?
しかし、高い位置にまとめた髪は、若々しい印象を作ることに適しているといわれており
童顔に見られやすい丸顔にマッチしたヘアスタイルといえるのです。
サイドの髪や襟足をきちんとまとめ、フェイスラインをすっきりと出す分
前髪は厚めに残し、片側にまとめましょう。
額の一部のみを出すことで顔の縦のラインが強調され、丸顔の印象を緩和することができます。
まとめ
丸顔に似合う髪型のポイントのご紹介と共に
髪の長さ別に丸顔に似合う髪型の特徴をご紹介しましたが、いかがでしたか?
丸顔を「コンプレックス」だと感じている丸顔さんは多いと思いますが
実は丸顔は顔立ちを若々しく見せてくれる、素敵な輪郭なのです。
「顔が大きく見えることが悩み!」という丸顔さんは
ヘアカットをするときや、ヘアスタイリングをする際に、是非今回ご紹介したポイントを思い出してください。
丸顔に似合う髪型を見つける上で大切なことは
丸顔を覆い隠すことではなく
必要に応じて「隠す」ことと「見せる」ことを使い分けること!
「隠す」と「見せる」を使い分け丸顔のメリットを活かしながら、丸顔だからこそできるヘアスタイルを楽しんでくださいね。