効果、施術の頻度、必要性について、プロの美容師がお教えします!!!
ヘッドスパってしたことありますか?☆
薄毛や白髪、眼精疲労、顔のたるみなどの悩みを抱える方は多いことでしょう。
これらを一気に解決できるのがヘッドスパと言っても過言ではありません。
ヘッドスパは本当に効果があるのか??
どんな効果や種類があるのか???
自宅でのヘッドスパ方法やオススメの商品は???
ヘッドスパの全てをまとめてみました。
ヘッドスパがよいと聞くけれど・・、本当にヘッドスパに効果があるのか知りたい方、
本当に効果のある自宅ヘッドスパのやり方を知りたい方、
是非最後まで読んでみて下さいね。
たぶん、簡単なヘッドマッサージであれば大体の方がしたことがあると思います。
が・・・
実は知られていないような事、、、ヘッドスパについて、ここから、詳しく書いていこうと思います。
まずは、ヘッドスパの効果についてお伝えします。
大きく分けると下記の4つに分ける事が出来ると思います。
➊血行促進による育毛・発毛促進
➋綺麗な髪を育てる、保つ
➌身体的・精神的なリフレッシュ
➍リフトアップによる小顔・アンチエイジング
実は、メリットが沢山あり、女性だけでなく男性の方にも魅力的であると思います。
ヘッドスパってどんな事をするのだろう??と疑問に思いませんか?
お店やヘッドスパの種類、メーカーによって異なるのですが、、、
最近では、【炭酸泉】を使ってヘッドスパをする事が増えて来ておりますので、炭酸泉を使った方法で説明していきたいと思います。
1、軽くお湯で頭皮の汚れを落とします。
全体的にお湯で流すことでも、頭皮の汚れやスタイリング剤などをお湯で流れるレベルは落とせます。
2、炭酸泉を含むお湯を頭皮全体に馴染ませマッサージ。
炭酸泉で流す事で、お湯やシャンプーでは取り切れない、、、、
カルシウムイオン、ラジウル、アルカリ、スタイリング剤などの化学物質や頭皮(毛穴)の汚れ、
フケなどを炭酸の力で浮かせ除去できます。
(お店によっては、お湯に混ぜるタイプでなく、炭酸ムースベースのものもあります)
さらに、頭皮だけでなく髪の毛に炭酸泉をすると、トリートメントの浸透力が劇的によくなります。
3、ヘッドスパ用のシャンプー剤でマッサージシャンプーをする。
通常より細かく、丁寧に、泡に包まれた状態でマッサージしながらシャンプーします。
泡が弾けながら頭皮の汚れを落とします。
4、良く流して、頭皮用のトリートメントを付けて更にマッサージをします。
しっかりと毛穴が開いた状態から求める栄養を入れ込み、毛穴をいっきに引き締め頭皮の血行がを促進します。
育毛・養毛・毛生促進・薄毛・病後産後の脱毛・フケ・かゆみ・脱毛の予防にもなります。
※敏感肌の方は、敏感肌の方用の商品を使って行えます。
◉頭皮(毛穴)の汚れを落とす
◉薄毛・抜け毛の予防(男性・女性ともに)
◉健康で綺麗な髪が生えやすい土台を作る
頭皮のマッサージの効果
◉頭にある無数のツボを刺激することで頭のコリ、肩こり、眼精疲労の解消(筋肉やリンパの流れをスムーズにするため)
◉ストレス、自律神経、ホルモンバランスの正常化
◉リフトアップ、小顔効果、アンチエイジング
(頭皮と顔の皮膚が繋がっているため)
◉デトックス効果
などがあります。
でわ、いったい、どんな人がヘッドスパをするべきなのでしょうか???
本音を言うと、月に1回は、全ての方々がしたほがいいですが、、、、
特にどんな人がやるべきか、、、、、
次の項目が当てはまる人はおすすめです。
◉薄毛や抜け毛が気になる ◉将来ハゲたくない
◉ハリ、コシがなくなってきている、無い方
◉フケが気になる ◉スタイリング剤がいつも落ちきらない
◉頭皮が臭い、痒い ◉頭が重い、凝りで頭痛がする
◉ストレスがたまっている ◉顔が垂れてきた、むくむ
いくつか当てはまる方は是非ヘッドスパをしてみて下さい。
☆3週間から1ヶ月に一度が理想的☆
頭皮もお肌です。
新陳代謝でどんどん新しい頭皮に生まれ変わり、古い頭皮は角質やフケになって行きます。(ターンサイクルとも言います)
その古い頭皮の角質やフケを落としていくことが大事です。
年齢が高くなるにつれて、お肌のターンサイクルも正常に行われにくくなります。
ですから、ヘッドスパをする事で、お肌の蘇生を手伝ってあげる事が大切なのです。
1ヶ月に1回とかいけないわ!!って人は、、、
自宅でやっちゃいましょう!!!
ただし、美容室でやるよりも効果は薄いので、1週間に1回。頭皮用のシャンプーやトリートメント、
頭皮用の洗い流さないトリートメントなら毎日でもかまいません。
市販のシャンプーとかを使うと大変なことになるので、美容師にご相談ください。
※適当にやると逆効果になることもあるので、注意してください。 ※
自宅では時間や価格を気にせずヘッドスパができますが、、、
自宅でも実施する際に大事なのは「効果」です。
なんとなくマッサージしただけ、、、炭酸水(ペットボトルで売られているソーダ水)を頭にかけてみただけでは
「効果」のあるヘッドスパにはなりません。
シャンプーを美容室のヘッドスパ用に変えるか、炭酸泉を家で使うか。。。
リラックスとかは出来ないかもしれませんが、頭皮の汚れは落とせるのでありだと思います。
炭酸泉タブレット 重炭酸SPA(コスメ・ソーダプロ) 16g×60錠入
バスタブにこのタブレットを入れるだけで、毎日「高濃度炭酸泉」の効果を独り占めできます。
何故、炭酸を体内に取り込むといいのかというと、、、
入浴中にお肌にまとわり付く細かい泡=炭酸ガスは大変小さな分子のため、
皮膚を通過して毛細血管まで入っていきます。
(1)毛細血管に炭酸ガス(二酸化炭素)が入る
(2)血液中に二酸化炭素が増えると、スポーツ後のように血液が一時的に酸素不足に!!
(3)酸素を送り込もうと、血管を広げ、血流を活性化!!!
(4)酸素とともにカラダや肌に必要な栄養分も十分行きわたる+老廃物の排出も促進!!
その結果、細胞の新陳代謝が高まりお肌のターンオーバーしてしまった周期を整えてくれます。
そして、万病の元となる【冷え】を解消してくれます。
エステシモ ヘッドスパシリーズ
こちらは、アンチエイジング、リラクゼーション、敏感肌用、炭酸入り、、、
など色んな人の色んな悩みに合わせて選べる様に多種類揃っています。
さらにオーガニックであり、香りもアロマを使用しています。
(髪や頭皮、お肌に悪影響になるものが入っていません)
まだまだ、いい商品は沢山あるのですが、
今回は、解りやすくするため、一押しの2メーカーに絞らさせて頂きました!
もう一度言いますが!!!
どれが自分の頭皮、髪質に合うかは
美容師に相談してから使用してみて下さいね。
毎日のケアや美容室でのヘッドスパは、確実に将来の美しい頭皮、髪質、お肌に繋がって行きますので♪